【ニュース】日本の伝統が動き出す!折り紙ロボットが予想以上にクール
最近注目されているロボットの分野ですが、折り紙を活用したロボットをMITとハーバード大の研究者が開発したニュースです。
電源を入れると自ら組み上がり、完成した状態となる小型ロボットを開発した。構造部分に紙と形状記憶ポリマーを用いており、電源オンから数分ほどで、折り紙のような形で自動で組み上がります。
プリント基板を紙とPSPS(形状記憶高分子)で両側から挟んだ5層構造でレーザーカッターで加工されています。
日本の文化が世界の最先端技術とコラボレーションしているのは非常に素晴らしいこと。
折り紙の無限の可能性を感じます。
ラジオNIKKEIが平日デイリーで情報を提供する最新形IT・ビジネスメディア『BIZ&TECH TERMINAL』の公式サイトです。
Source: 日本の伝統が動き出す!折り紙ロボットが予想以上にクール – BIZ&TECH Terminal | RN2
関連記事
-
-
【ニュース】折り紙でおこし絵 北茂安小 鳥栖建築士会が教室
鳥栖市で折り紙でおこし絵に挑戦する「おこし絵教室」が開かれたのでご紹介。 おこし …
-
-
【ニュース】千葉県市原市で紙ヒコーキの全日本チャンピオンが来る折り紙ヒコーキ大会
千葉県市原市青少年相談員連絡協議会が主催する紙ヒコーキ大会が11月30日に開催さ …
-
-
【ニュース】AKB48 ネ申テレビ シーズン11 VOL.4 ネ申式折り紙(後編)
AKB48 ネ申テレビ シーズン11の折り紙の企画の後編のご紹介です。 [動画は …
-
-
【ニュース】ファミリーマートコレクションに初の子ども向けおもちゃ お風呂で遊べる折り紙など2種類
ファミリーマートで濡れても大丈夫な折り紙が発売されるそうです。 なんと石から作ら …
-
-
【ニュース】日本で折り紙にはまった研究者のつくる、NASAのソーラーパネル(動画あり)
折り紙にヒントを得たソーラーパネルの試作品。 NASAのチームが折り紙の技術を …
-
-
【ニュース】香港民主化デモ「雨傘革命」のシンボル、折り紙の黄色い傘
「雨傘革命」平和の祈りを込めた折り紙の黄色い傘 民主化デモが続く香港で革命のシ …
-
-
【ニュース】滋賀 5色の紙で紅葉再現 永源寺支所に折り紙コーナー
東近江市の永源寺支所の窓口に、折り紙コーナーができた。地元名物の「永源寺もみじ」 …
-
-
【ニュース】Vineのバラの折り紙動画がおもしろい!
Vine(ヴァイン)という6秒のループ動画アプリですが、その動画アプリでバラの折 …
-
-
【ニュース】折り紙建築 : あいらば
今回ご紹介するのは設計事務所の方のブログです。 建築物の模型をケント紙とカッター …
-
-
【ニュース】高知県立安芸高校の外国語指導助手バウンズさんの折り紙が名人級
高知県の高校の外国語指導助手のアメリカ人のバウンズさんが折り紙がものすごくうまい …